ハッピー・サイエンス語学スクール
HAPPY SCIENCE LANGUAGE SCHOOL
「使える語学」を修得した国際教養人になるために
ハッピー・サイエンス語学スクールは、「使える語学」を修得した国際教養人の輩出を目的とし、国際本部の外郭事業として2019年4月に設立されました。現在、11のコースを展開しています。
“一つの単語を覚えることが、一人の人を救うことにつながると思おう。文法を学ぶことが、救いの命綱を垂らすことだと考えよう。”
(大川隆法著「国際人としての目覚め」(「心の指針」128)より)
日本語コース
ARIGATO日本語教室
現在募集中のコース、開講中のコースは以下の4コースです。レベルは初級・中級・上級の3段階あり、対象はビザを持つ在日外国人です。開講中のコース以外に、ご要望に応じて授業を組み立てることも可能です。ぜひお気軽にお問合せください。
また、日本語教師を目指す日本人対象に日本語教師養成コースも開講予定です。
〔初級〕さくらコース
はじめて日本語を学ぶ在日外国人のための初級会話コース
初心者向けのコースです。会話を中心とした日本語のコミュニケーションスキルを磨き、クラスで学んだ日本語を生活ですぐ使えるようにすることを目標としています。6か月間で22回(週1回・90分/回)の授業を行います。
〔初級後半〕松コース
日本語能力試験(JLPT)N4受験コース
日本語能力試験(JLPT)のN4をレベルを受験する学習者のための準備コースです。12か月で、44回(週1回・90分)の授業を行います。コースの最初にテストを行い、語学力を測定し、カウンセリング・目標設定をします。
〔中級〕梅コース
日本語能力試験(JLPT)N3受験コース
日本語能力試験(JLPT)のN3レベルを受験する学習者のための準備コースです。コースの最初にテストを行い、語学力を測定し、カウンセリング・目標設定をします。
〔上級〕東京コース
在日外国人のためのビジネス日本語コ-ス
日本および日本企業で働くために必要なマナーや敬語表現、日本人とのコミュニケーションの取り方などを学びます。就職希望者には、面接の受け方など就活に必要な日本語も指導いたします。日本語能力試験N2レベル以上の方で、日本企業で働いている方や、働きたい方が対象です。
日本語教師養成コース
短期日本語教師養成講座
全10時間で、支部などで日本語教室を開講するための「幸福の科学的な日本語教授法」を本コースで勉強することができます。日本語教育にご興味のある方はどなたでもご参加できます。※本講座は、日本語教師の資格を取得できる養成コースではございません。
短期日本語能力試験対策講座
毎年10月に行われる「日本語教育能力検定試験」合格のための短期対策講座です。試験の取り組み方や、聴解対策、記述問題など独学が難しい分野を重点的に解説いたします。
英語コース
ハッピー英語学習会
ハッピー・サイエンスの教えや、様々な時事ニュース、教養を日本語と英語で学べる楽しい学習会です。毎月発刊の『黒帯英語』やその他の経典、御法話も取り入れて、黒帯クイズ、英語抜粋暗唱、リスニング、スピーキングなど様々なメニューで使える英語、国際教養人を目指します。対象レベルは、概ね英検準2級以上(高2生レベル)が目安。英検3級(中学修了)レベルでやる気のある方もついていけます。月1回、東京正心館(昼と夜)、渋谷精舎にて学習会(120分/回)を行います。
フランス語コース
“France 2の20時ニュース(JT)が聞き取れるようになる”フランス語講座
毎回最新のニュースから2〜3分程度のコーナーを取り上げ、フランスの”今”を体感しつつ、文字起こし原稿から今使われている語彙と文法を掴むことで、曖昧に聞き流していたニュースの”完全理解体験”を重ねます。留学経験1年程度、または第一外国語としてフランス語を専攻していたレベルの方が対象です。
フランス語伝道士養成講座
全世界仏語圏約3億人に対して、フランス語で主の真理を伝えることが出来る人材を養成します。仏語訳経文の読誦練習、経典学習、説法実修等を行います。在家・出家問わず、本気でフランス語伝道士を目指したい方で、初級レベル以上のフランス語(仏検3級相当)を習得済みの方を対象とします。
フランス語で鑑賞する真理映画
真理映画の“名場面”のセリフをじっくり鑑賞し、“マネ”していくことで、込められたメッセージの深さを全く別の角度から感じ取りつつ、楽しみながらフランス語の感覚を身につけます。最初は、フランス語吹替がある唯一の映画「神秘の法」を題材に取り上げます。フランス語初心者、未会員も歓迎。
ドイツ語コース
“700語で経典が読めるようになる”教養ドイツ語講座(初級)
ドイツ語の経典で用いられる単語は約2万8千語。そのうち700語が分かれば経典の8割が理解できます。その700語を収めた『頻出度順 ドイツ語 仏法真理重要単語 700選』を用い、伝道の現場で使えるドイツ語を修得します。対象は、ドイツでの伝道を志す初心者の方。月2回(90分/回)の授業を行います。
インストラクターの紹介

島 恭子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京学芸大学大学院教育学研究科総合教育開発多言語多文化教育(日本語教育)専攻、修士。日本語教育能力検定試験合格。現在公立大学及び、HSUキャリアデザイン(日本語教育能力検定試験講座)で日本語教育担当。
著書(共著):『ビジネス日本語オールインワン問題集』the japan times2015年、『日本留学試験ポイントレッスン&問題集』日本能率協会マネジメントセンター2011年、他多数。

須呂 智子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。甲南大学文学部国文学科日本語教育副専攻。日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2013年)

萩原 温子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京外国語大学大学院言語応用専攻日本語教育学専修コース修士、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座420時間修了、日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2009年~2011年)
受講者のVOICE

毛利 知愛さん
ハッピー英語学習会の受講者
“毎回、知的な幸福感を味わっています。文法や語彙もわかりやすく教えて下さり、HS英語や時事英語にも慣れてきました。いつでも、いくつからでも、国際教養人へのドアは開くようです。特にスピーキングは楽しいですね。伝えたいことを、英語でも伝えられるようになることが、今の夢です。”

ネパール出身
日本語 東京コースの受講者
“ARIGATO日本語教室の東京コースでビジネス日本語を勉強して、電話の取り方や質問の仕方がわかるようになりました。また、敬語を使って丁寧に話せるようになり、日本語に自信が持てるようになりました。ビジネスマナーも勉強できるのでとても役に立っています。”
教室とアクセス
インストラクターの紹介

島 恭子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京学芸大学大学院教育学研究科総合教育開発多言語多文化教育(日本語教育)専攻、修士。日本語教育能力検定試験合格。現在公立大学及び、HSUキャリアデザイン(日本語教育能力検定試験講座)で日本語教育担当。
著書(共著):『ビジネス日本語オールインワン問題集』the japan times2015年、『日本留学試験ポイントレッスン&問題集』日本能率協会マネジメントセンター2011年、他多数。

須呂 智子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。甲南大学文学部国文学科日本語教育副専攻。日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2013年)

萩原 温子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京外国語大学大学院言語応用専攻日本語教育学専修コース修士、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座420時間修了、日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2009年~2011年)

坂本 方斉
英語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。国連英検特A級、英検1級、TOEIC 980点、中高1種教員免許[英語]、TESOL取得。幸福の科学学園の那須本校・関西校(6年半)や様々な英語学習会等で、子供から大人まで幅広く英語指導に携わる。2015年ソウルでのアジアの英語教員対象ワークショップ(米国国務省主催)に選抜日本人8名の一人として参加するなど英語の教授法について関心が高い。大阪生まれ。筑波大学第三学群国際関係学類卒業。特技はヴァイオリン、柔道(参段)、バスケットボール。

向 智志
フランス語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。 DALF C2(フランス国民教育省認定フランス語資格)、仏検1級(2016年度 文部科学大臣賞)。在仏歴15年。元フランス支部支部長、フランス開拓支部長。経典、御法話、映画等の仏語訳を担当。作曲家としての側面を持つ。

石田 雄啓
ドイツ語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。独検1級、日独協会主催第1回ドイツ語スピーチコンテスト特別賞受賞(1998年)。ドイツ・マルティン・ルター大学法学部に留学。獨協大学大学院でヘーゲルの法哲学を研究。ハッピー・サイエンス・ドイツ支部支部長時代(2008年~14年)にドイツ語圏伝道の立ち上げ・ドイツ支部の法人化。08年以降、ドイツ語版経典、御法話、映画等の翻訳・制作のほぼ全てに携わっている。2019年よりHSUにてドイツ語演習(会話)を担当。
インストラクターの紹介

島 恭子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京学芸大学大学院教育学研究科総合教育開発多言語多文化教育(日本語教育)専攻、修士。日本語教育能力検定試験合格。現在公立大学及び、HSUキャリアデザイン(日本語教育能力検定試験講座)で日本語教育担当。
著書(共著):『ビジネス日本語オールインワン問題集』the japan times2015年、『日本留学試験ポイントレッスン&問題集』日本能率協会マネジメントセンター2011年、他多数。

須呂 智子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。甲南大学文学部国文学科日本語教育副専攻。日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2013年)

萩原 温子
日本語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。東京外国語大学大学院言語応用専攻日本語教育学専修コース修士、ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座420時間修了、日本語教育能力検定試験合格、国内日本語学校勤務(2009年~2011年)

坂本 方斉
英語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。国連英検特A級、英検1級、TOEIC 980点、中高1種教員免許[英語]、TESOL取得。幸福の科学学園の那須本校・関西校(6年半)や様々な英語学習会等で、子供から大人まで幅広く英語指導に携わる。2015年ソウルでのアジアの英語教員対象ワークショップ(米国国務省主催)に選抜日本人8名の一人として参加するなど英語の教授法について関心が高い。大阪生まれ。筑波大学第三学群国際関係学類卒業。特技はヴァイオリン、柔道(参段)、バスケットボール。

向 智志
フランス語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。 DALF C2(フランス国民教育省認定フランス語資格)、仏検1級(2016年度 文部科学大臣賞)。在仏歴15年。元フランス支部支部長、フランス開拓支部長。経典、御法話、映画等の仏語訳を担当。作曲家としての側面を持つ。

石田 雄啓
ドイツ語コース インストラクター
Happy Science 国際本部所属。独検1級、日独協会主催第1回ドイツ語スピーチコンテスト特別賞受賞(1998年)。ドイツ・マルティン・ルター大学法学部に留学。獨協大学大学院でヘーゲルの法哲学を研究。ハッピー・サイエンス・ドイツ支部支部長時代(2008年~14年)にドイツ語圏伝道の立ち上げ・ドイツ支部の法人化。08年以降、ドイツ語版経典、御法話、映画等の翻訳・制作のほぼ全てに携わっている。2019年よりHSUにてドイツ語演習(会話)を担当。
コースの開催日時・場所
お問い合せ・お申し込み
各コースの詳細や受講するための奉納目安など、皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。